
あなたは株で儲かっていますか?
もし2011年に十分儲かっているなら、このページで学ぶことはあまりないかもしれません。
しかし、儲かっていない人は、ここでしっかりとこんな相場でも儲かる方法を学んでください。
株式投資で勝つために重要なこと。
それは銘柄選択です。
銘柄選択にはさまざまな方法があります。
投資顧問の会員になり銘柄を聞く。
自分で探す。
株式雑誌、株式新聞で探す。
知り合いに聞く。
証券会社に聞く。
銘柄はわかりますし、その中には上がった株もあるでしょう。
しかし、あなたは損したり、儲かったりして、結局トータルで儲かりましたか?
損していたとすればそれは一番肝心なことに気付いていないからです。
上がる銘柄を教えてもらっても儲からなかったのはなぜでしょか?
もちろん、100%上がる銘柄だけを教わったら簡単に儲かります。
しかし、それはあり得ないことです。
それでは一体どうすればいいのでしょうか?
その秘密は、銘柄を見つける能力を身に付けること以外にはありません。
それは同時に聞いた銘柄の投資判断ができることでもあります。
それでは自分で銘柄を見つけるノウハウはどうすれば身に付くのでしょうか?
それにはさまざまなノウハウがあります。
その中の一つで、極めて論理的にアプローチできるのが、
ファンダメンタル分析です。
しかし、ファンダメンタル分析だけでは、株式投資では勝てません。
ファンダメンタル分析と相性の良い売買手法と組み合わせる必要があります。
これが最も肝心なコツです。
ファンダメンタルと売買手法の組み合わせ。
今まで誰も言わなかったこの組み合わせ。
これが筆者が独自に開発した手法です。
もちろん、銘柄情報も提供します。
その当たり、はずれも重要なポイントです。
銘柄情報の精度は無料メルマガでご覧ください。
まだ、申し込んでいなければ、下の申し込みフォームから申し込んでください。
そんなあなたの株式投資に対する疑問や要望にお応えするのがこの
『株式投資の真実「中級編」』です。
『株式投資の真実「中級編」』には、41ページの本体PDFに、17ページの企業分析マニュアル1、8ページの企業分析マニュアル2、そしてプロ仕様の業績表フォーマットがついています。
本体PDFでは、ファンダメンタルと株価の関係や株価変動のメカニズムを解説し、ファンダメンタル分析を行うことで、いかに有利に株式投資が行えるかを解説しています。
また、難しいノウハウがなくても株で儲かる月次データの利用法も解説しています。
企業分析マニュアル1では、企業データのダウンロード法や、時系列データを直感的に処理できるグラフ化の方法などを解説しています。
企業分析マニュアル2では、プロ仕様の業績表の使用ノウハウを解説しています。
そして、『株式投資の真実「中級編」』発売記念としまして、今だけ、同価格で販売している『株式投資の真実「初級編」』(PDF41ページ)、さらにファンダメンタルと相性の良い売買手法を解説した『株式投資の真実「中級編:売買ノウハウ」』を無料で差し上げています。
あなたもプロのノウハウを学んで、豊かな投資生活を手に入れてみませんか?